History
| 1923年 9月 |
創業者衣斐栗雄、ドイツ・シーメンス・シュッケルト電気会社に入社古河電工とシーメンス社との合弁出資による(現社名)富士電機株式会社が設立され同入社。 |
|---|---|
| 1949年 9月 | 大阪市北区曾根崎中1丁目57番地の富士電機大阪ショールームで創業 |
| 1950年 12月 | 富士電機産業株式会社を設立し尼崎市東富松字池田1409番地に本社を置く。 |
| 1957年 12月 | 京都営業所を設立 |
| 1963年 7月 | 神戸営業所を設立 |
| 1965年 8月 | 本社を大阪市西区江戸堀1丁目8番2号へ移転 |
| 1969年 9月 | 熊谷出張所を設立 |
| 1983年 6月 | 京都営業所新社屋竣工 |
| 1984年 1月 | 熊谷出張所を埼玉営業所とする 埼玉営業所新社屋竣工 |
| 1987年 6月 | シンガポールに現地法人を設立 |
| 1988年 12月 | 本社新社屋竣工 |
| 1990年 4月 | 鳥取出張所を設立 |
| 1992年 3月 | 資本金を5000万円に増資 |
| 1992年 12月 | マレーシアに現地法人を設立 |
| 1993年 7月 | 鳥取出張所を鳥取営業所とする |
| 1993年 11月 | 中国上海に現地法人を設立 |
| 1995年 7月 | 東京営業本部を設立 |
| 1995年 10月 | 岐阜出張所を設立 |
| 1996年 6月 | 香港に現地法人を設立 |
| 1997年 7月 | アメリカ(サンディエゴ)に現地法人を設立 |
| 2001年 9月 | ISO14001取得 |
| 2002年 2月 | 中国大連事務所を設立 |
| 2003年 5月 | 中国深セン事務所を設立 |
| 2004年 7月 | タイにFITT Co., Ltd. を設立 |
![]() |
![]() |
|
| このロゴマ-クは、シーメンス社と、古河電工との合弁会社による富士電機製造株式会社の旧ロゴマークです。(シーメンス社のSと、古河電工のFを重ねたもの。) | このロゴマ-クは、シーメンスの家電製品の商品名プロトスの商品ロゴマークでした。( S・Sはシーメンス・シュッケルトの名前から取ったもの。) |

富士電機産業のロゴマーク
二つのよい部分を重ね合わせ
富士電機産業のマークが生まれました!!
![]() |
![]() |
||
|
PROTOSのロゴマークが入った掃 除機(PROTOSのロゴの入った商品は、 実用的なうえ、頑丈で壊れない、故障し ないと認識されていました。) |
シーメンス社創業者 ヴェルナー・ホォン・シーメンス |
|
|
||||||
© 2016 Fuji Electric